2017年11月09日(木)
診療報酬の改定について、中医協より資料が公開されております。
今回は横断的事項(その4)において医療従事者の働き方、病床数の取扱い、
地域の実情を踏まえた対応等について課題と論点が記載されておりますので、以下のリンクからご参照ください。
中央社会保険医療協議会 総会(第368回)20171108
2017年11月02日(木)
介護給付費分科会より28日付で、平成30年度介護報酬改定に向けた基本的な視点及び今後の検討の進め方についての資料が掲載されています。
以下のリンクよりご参照ください。
平成30年度介護報酬改定に向けた基本的な視点(概要)
平成30年度介護報酬改定に向けた基本的な視点(案)
介護給付費分科会における今後の検討の進め方について(案)
2017年10月27日(金)
中医協より診療報酬の改定について以下の資料が公開されておりますので、ご参照ください。
個別事項(その4精神医療)2017.10.18
個別事項(その5リハビリテーション)2017.10.25
2017年09月21日(木)
中医協より診療報酬改定に関する資料が公開されております。
改定の個別項目(その1)として、疾患別リハビリテーションに関する検討事項・課題等が記載されておりますので、以下のリンクよりご参照ください。
2017年09月13日(水)
平成30年度障害福祉サービス等報酬改定に向けて(自立生活援助、共生型サービス、共同生活援助、地域相談支援(地域移行支援・地域定着支援)、自立訓練(機能訓練・生活訓練))に関する資料が公開されております。
以下のリンクよりご参照ください。
第8回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」資料20170906