お知らせ

お知らせ

2023年05月29日(月)

作業療法士の仕事って何?マンガで解説【ADHD編】



作業療法士の仕事内容についてモーションコミックで紹介していきたいと思います。
今回は第2弾ということで、テーマは発達障害です。発達障害という言葉は身近になってきましたが、まだ知られていないことも多くあると思います。
今回ADHDを抱える少年が、作業療法士の関わりを通して、自身の課題と向き合いながら前に進んでいく様子をモーションコミックで作成しました。
作業療法士に関心がある方や興味がある方、進路に悩んでいる方など多くの方に興味を持ってもらえるといただけると幸いです。

使用に関して
この動画は熊本県作業療法士会 広報部にて製作しております。
全ての著作権は熊本県作業療法士会が所有していますので、許可なく複製したり、二次利用などはしないで下さい。

2023年04月01日(土)

令和5年度 新入会員募集について

この度はご入職おめでとうございます。新社会人として若しくは新しい職場でのスタートとして、今後のご活躍とご健康をお祈りいたします。

(一社)熊本県作業療法士会では、令和5年度の新入会員を募集しております。
当会においては、現在、1,600名を超える会員により、作業療法の進展と知識の普及を図り、医療・保健・福祉の発展に寄与する事を目的として、研修会や学会の開催、作業療法の普及・啓発活動等をはじめとした様々な活動を行っております。
皆様にもぜひご入会いただき、会の一員として熊本県の作業療法の発展にご協力いただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
つきましては、下記リンクより入会手続きをご確認の上、入会手続きを進めていただきますようよろしくお願いします。

また、各施設の既会員の皆様におかれましては、新人職員の皆様へのご周知いただきますようよろしくお願いします。

入会手続きについて

※入会手続きは、上記フォームからお申し込み後、所属施設宛に郵送される口座振替依頼書の記入・捺印・返送及び7月28日(金融機関が休業の場合は翌営業日)に入会金・年会費の引き落としが確認できるまでは完了となりません。速やかにお手続きいただきますようよろしくお願いします。

※7月28日に会費等の自動引き落としを行うためには、熊本県内に本店のある金融機関の場合は6月15日、それ以外の金融機関をご利用の場合は5月15日(ともに消印有効)までに口座振替依頼書の返送が必要です。

※口座振替依頼書の返送が上記以降になった場合は、手数料負担でお振込みによる入金をお願いします。

※入会手続きが完了しないままの場合は研修会等への参加をお断りする場合がありますので、予めご了承ください。

入会申込フォーム

2023年02月22日(水)

会員限定情報のお知らせ

一社)熊本県作業療法士会 会員各位

熊本県作業療法士会会員によるリレー記事をマイページにて公開しております。
会員の皆様はぜひマイページにログインしてご覧ください。

更新情報 2022.04.26
Vol.32 済生会みすみ病院の財津岳士OTによる「会員のみなさんへ ブロック長を行って感じていること」を公開いたしました。

更新情報 2022.05.16
Vol.33 介護老人保健施設リバーサイド御薬園の吉原敬彦OTによる「ブロック活動、いっしょにやりませんか?」を公開いたしました。

更新情報 2022.05.30
Vol.34 岡部病院の西村慈子OTによる「VUCAの時代に挑戦!熊本県作業療法士会活動に感謝!」を公開いたしました。

更新情報 2022.06.14
Vol.35 熊本回生会病院の阿部健介OTによる「県士会を知る機会をブロック活動から作ってみませんか」を公開いたしました。

更新情報 2022.06.28
Vol.36 はまゆう療育園の引地大介OTによる「OTという仕事に枠組みはない、はみ出た先に楽しさがある」を公開いたしました。

更新情報 2022.07.12
Vol.37 熊本労災病院の小屋野宏明OTによる「出会いは成長の種」を公開いたしました。

更新情報 2022.07.27
Vol.38 向陽台病院の岩永知寛OTによる「タイミングと前進」を公開いたしました。

更新情報 2022.08.17
Vol.39 くまもと悠心病院の田上慎也OTによる「いくつになっても日々成長」を公開いたしました。

更新情報 2022.09.29
Vol.40 九州中央リハビリテーション学院の赤石 めぐみOTによる「『できそう』と思う気持ち」を公開いたしました。

更新情報 2022.10.12
Vol.41 桜が丘病院の佐々木聖武OTによる「出会い・つながり」を公開いたしました。

更新情報 2022.10.27
Vol.42 にしくまもと病院の島崎弘聖OTによる「私の地域で守りたいもの」を公開いたしました。」

更新情報 2022.11.10
Vol.43 保利病院の堤貴信OTによる「学びは人についてくる」を公開いたしました。

更新情報 2022.12.12
Vol.44 荒尾中央病院の外尾竜二OTによる「ブロック活動に触れること」を公開いたしました。

更新情報 2022.12.12
Vol.45 熊本セントラル病院の甲斐啓史OTによる「これまでを振り返って…」を公開いたしました。

更新情報 2023.01.25
Vol.46 熊本市子ども発達支援センターの田上和代OTによる「出会いに感謝…」を公開いたしました。

更新情報 2023.02.08
Vol.47 荒尾こころの郷病院の大淵伸也OTによる「コロナ下での生活」を公開いたしました。

更新情報 2023.02.22
Vol.48 九州中央リハビリテーション学院の大塚開成OTによる「皆さんが熱中していることは何ですか?」を公開いたしました。

2022年12月22日(木)

(一社)熊本県作業療法士会マスコットキャラクター「おて丸」の利用について

(一社)熊本県作業療法士会マスコットキャラクター「おて丸」の利用に関する規定を以下に掲載いたします。
ご利用の際は規定及びキャラクター使用の手引きをご確認の上、必要に応じて指定の書式を用いて届け出を行ってください。

熊本県作業療法士会マスコットキャラクターの利用に関する規定 ⇒

(一社)熊本県作業療法士会マスコットキャラクター おて丸 キャラクター使用の手引き ⇒


お問合せ
(一社)熊本県作業療法士会 事務局 kumamoto.ot@gmail.com
※お電話によるお問い合わせはご遠慮ください。

2022年10月31日(月)

九州作業療法学会2023in鹿児島 ホームページ開設のお知らせ



九州作業療法学会2023in鹿児島のホームページが開設されました。
11月1日より演題募集も開始されますので、奮ってご応募いただきますようよろしくお願いします。

九州作業療法学会2023in鹿児島HP

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ 
  • 会長あいさつ
  • MTDLP
  • 賛助会員紹介

行事予定

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

お問い合わせ

(一社)熊本県作業療法士会
〒861-8045
熊本県熊本市東区小山2丁目25-17 グランレーヴ壱番館103号室

TEL096-389-6780FAX 096-389-6785

ホームページに関する質問、感想又は、掲載希望記事等の各種お問合せはこちらのメールフォームをご利用ください

マイページに関するお問合せ
広報依頼問い合わせフォーム
九州作業療法学会  2023  in 鹿児島
第19回熊本作業療法学会
入会申し込み
福祉用具相談支援システム
刊行物一覧
MTDLP 生活行為向上マネジメント
保険部質問窓口
YouTubeチャンネル
COVID-19について
フェイスブック
マイページに関するお問合せ
広報依頼問い合わせフォーム
九州作業療法学会  2023  in 鹿児島
第19回熊本作業療法学会
入会申し込み
福祉用具相談支援システム
刊行物一覧
MTDLP 生活行為向上マネジメント
保険部質問窓口
YouTubeチャンネル
COVID-19について
フェイスブック

PAGETOP