2021年01月08日(金)
拝啓、師走の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
平素から熊本県作業療法士会の活動に格段のご厚情を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、熊本県作業療法士会では本年度より「生活行為工夫情報モデル事業」を本格的に運用を開始し、支援システムの登録推進と相談対応およびフォローアップの体制がおこなえるよう整備を行なっています。
今回は「福祉用具相談支援システム」と「生活行為工夫情報モデル事業」の概要説明、支援システムを使用したアドバイザーとのやり取りや相談登録、事例を通してモデル事業の事例登録を行うWeb説明会を開催します。万障お繰り合わせの上、奮ってご参加ください。敬具
日時:令和3年2月19(金)19:00〜20:30(18:30から入室確認)18:50までに必ず入室ください。
参加資格:日本作業療法士協会かつ熊本県作業療法士会会員
定 員:80名
参加費:無料(日本作業療法士協会生涯教育基礎研修2ポイントの対象になります。)
■申し込み手順:マイページの「各種フォーム」に掲載している「会員専用 研修会申し込みフォーム」から、
必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。
■申し込み締め切り:令和3年2月10日(水)12:00
締め切り後のお申し込みは一切受け付けませんので、お早めにお申し込みください。
■お問い合わせ
熊本機能病院 総合リハビリテーション部 江原加一
E-mail:fukusiyougu2020@gmail.com
2021年01月08日(金)
ピンチはチャンス 〜今こそ学びたい多職種連携の新しいカタチ〜
日 時:令和3年2月20日(土)13:40〜16:35(受付13:30〜13:40)
定 員:50名
会 場:ZOOMによるオンライン研修
受講料:無料
受講要件:詳細はマイページをご覧ください。
■申し込み手順
※定員に達したため申し込みを締め切りました。
■問い合わせ
ケアサポートメロンDEKIRU 林田 祐貴
E-mail kumamotootj@yahoo.co.jp
2021年01月07日(木)
2020年12月22日(火)
2020年12月18日(金)