研修情報

研修情報

2023年05月25日(木)

第8回アジア太平洋作業療法学会の演題登録の開始について

学会名:第8回アジア太平洋作業療法学会

日 時:2024年11月6日(水)〜9日(土)
会 場:札幌コンベンションセンター

演題登録期限:2023年11月30日(木)

SNS :https://www.facebook.com/profile.php?id=100084980466765(Facebook)
   https://www.instagram.com/apotc2024/ (Instagram)
   https://twitter.com/APOTC2024(Twitter)
【問合せ先】
一般社団法人日本作業療法士協会
2024 アジア太平洋作業療法学会実行委員会
事務局 上(かみ)
E-mail:apotc2024@jaot.or.jp

詳細はHPをご参照ください

2023年05月19日(金)

口腔ケアWebセミナー

誤嚥性肺炎を防ぐポジショニングと口腔ケア

配信日時:2023年5月25日(木)11:00〜
        5月26日(金)22:00まで
対 象:医療従事者や介護従事者のみなさま
参加費:無料

申し込み期限:5月24日(水)21:59まで

申し込み方法等、詳しくはコチラ⇒

2023年05月17日(水)

2023年度基礎ポイント研修(老年期領域)高齢期・地域におけるリスク管理

主 催:東京都作業療法士会教育部
日 時:2023年7月23日(日)
方 法:ZOOM使用
内 容:日本作業療法士協会生涯教育ポイント対象研修で、高齢期・地域におけるリスク管理について
講 師:汐田総合病院 リハビリテーション課 理学療法士 村上貴史先生

詳しくはこちら⇒

【お問合せ】
 rounenki@gmail.com  大塚萌

2023年05月12日(金)

「作業科学研究を進める〜研究疑問の作り方」 オンライン研修会

日 時:2023年6月10日(土)10:00-12:00(受付9:45‐)
場 所:ZOOMによるオンライン研修会
話題提供者:我部舞希(有限会社クボタ技建)
→大学院の修士論文の作業の研究を紹介します
ファシリテーター:近藤知子(杏林大学)  小田原悦子(フリーランス)
高島理沙(北海道大学) 中塚聡(諏訪共立病院)
対象者:どなたでも参加できます。
・興味のあるテーマはあるが、作業に焦点を当てた研究疑問を作り上げたい方
・すでに進めている作業に関する研究についての意見を求めている方
・自分の考えを発信しフィードバックを求めている方は是非ご参加下さい。
定 員:15名(先着順)定員に達した時点で募集を締め切ります。
(最少催行人数は4名)
参加費:会員2000円 非会員3000円
※注意:日本作業科学研究会の会員です(日本作業療法士会ではありません)
申し込み締め切り:5/27(土)

詳しくはコチラ⇒

【お問い合わせ】
nra20749@gmail.com 中塚聡

申し込みはこちら

2023年05月10日(水)

「高次脳機能障害者の自動車運転再開に向けた実車評価に関する実施要領」に関する説明会

開催日時:1回目 令和5年6月 9日(金)19:00〜20:00
     2回目 令和5年6月16日(金)19:00〜20:00
実施方法:zoomを利用したWeb研修会
内  容:「高次脳機能障害者の自動車運転再開に向けた実車評価に関する実施要領」の説明
         保健福祉部担当理事 今田 吉彦
参加資格:日本作業療法士協会かつ熊本県作業療法士会会員
     ※本研修は日本作業療法士協会生涯教育制度基礎ポイントの対象外になります。
定  員:80名
参 加 費 :無料

【お問い合わせ】桜十字病院 リハビリテーション部 宮川 怜
        Mail:hokenfukushiot@yahoo.co.jp

説明会案内状 → 



前へ 1 2 3 4 次へ 
  • 会長あいさつ
  • MTDLP
  • 賛助会員紹介

行事予定

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

お問い合わせ

(一社)熊本県作業療法士会
〒861-8045
熊本県熊本市東区小山2丁目25-17 グランレーヴ壱番館103号室

TEL096-389-6780FAX 096-389-6785

ホームページに関する質問、感想又は、掲載希望記事等の各種お問合せはこちらのメールフォームをご利用ください

マイページに関するお問合せ
広報依頼問い合わせフォーム
九州作業療法学会  2023  in 鹿児島
第19回熊本作業療法学会
入会申し込み
福祉用具相談支援システム
刊行物一覧
MTDLP 生活行為向上マネジメント
保険部質問窓口
YouTubeチャンネル
COVID-19について
フェイスブック
マイページに関するお問合せ
広報依頼問い合わせフォーム
九州作業療法学会  2023  in 鹿児島
第19回熊本作業療法学会
入会申し込み
福祉用具相談支援システム
刊行物一覧
MTDLP 生活行為向上マネジメント
保険部質問窓口
YouTubeチャンネル
COVID-19について
フェイスブック

PAGETOP