研修情報

研修情報

2023年10月17日(火)

30周年記念講演会&福祉機器展示

熊本県福祉介護用品協会
30周年記念講演会&福祉機器展示

日 時:11月15日(水)
会 場:ホテル熊本テルサ

2023年10月13日(金)

熊本K-ABC研究会主催 第3回事例検討会

日 時:2023年12月3日土曜日13時〜15時
会 場:熊本保健科学大学 3号館 2階 3213実習室
   (熊本市北区和泉町325番地)

詳細に関しましては、添付資料をご確認ください⇒

2023年10月11日(水)

第1回日本司法作業療法学会

第1回日本司法作業療法学会チラシ

2023年10月02日(月)

作業療法と生活リスクコミュニケーション学会 第2回Web研修会

作業療法と生活リスクコミュニケーション学会 第2回Web研修会

日時:2023年11月17日 19:30〜21:00
開催方法:オンライン開催
講師:有久勝彦(関西福祉科学大学)、新井康友(佛教大学)
内容:高齢者介護施設における事故と訴訟、予防
   講義1:生活の場に潜むリスク−高齢者介護施設の事故とヒヤリハット−
   講義2:令和4年度特別養護老人ホームAにおける介護事故の実態
参加費等:無料
詳細はこちら→

<お問い合わせ>
risk.ot2022@gmail.com
松下航

申し込み先

2023年09月27日(水)

質的研究法オンライン研修会

・日時 :2023年11月25日(土)10:00-12:00(受付9:45‐)
・場所 :ZOOMによるオンライン研修会
・講師 :小田原 悦子 氏
・参加費:会員2000円、非会員3000円
     (日本作業科学研究会の会員です、日本作業療法士協会の会員ではありません)

◆参加資格・募集人数:どなたでも参加できます。募集人数に制限はありません。

◆お問い合わせ先:
日本作業科学研究会研究推進班 研修会事務局:nra20749@gmail.com(中塚聡) まで

★これまで質的研究法研修会に参加された方々から、以下のような感想が寄せられています。
・具体的な研究の紹介があり、分かりやすかった。
・質的研究法についてイメージがもててよかった。
・質的研究の概説と、質的・量的研究の違いについて知ることができた。
・質的研究だけでなく、研究自体への理解が深まりよかった。
・研究法を体系的にはじめて学びました。今後の研究活動に活かしたいです。
・紹介していただいた論文や書籍を読んで、自分でも学んでいきたい。
・アットホームな雰囲気で、質疑応答も丁寧に行って頂き、分かりやすかったです。

★また、参加者の多くの方から研修会の内容が
「作業に関する研究を開始するための準備」、「作業に関する研究計画の立案」、
「作業に関する研究の実施」等に役立つとの声をいただいています。
ご興味ある方は、ぜひお申込み下さい。

◆研究推進班では、以下の予定でオンライン研修会を開催する予定です。
2024年1月  作業にまつわる研究デザイン
2024年2-5月 質的研究法(今回の内容と同じです)
2024年6月  作業にまつわる研究紹介(修士・博士課程の研究)

※ 申し込みの締め切り :2023年11月11日(土) 
※ 参加費入金の締め切り:2023年11月15日(水) 
締め切りまでに入金が無い場合には自動キャンセルとなりますのでご注意下さい。

申し込みフォームはこちら

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  次へ 
  • 会長あいさつ
  • MTDLP
  • 賛助会員紹介

行事予定

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

お問い合わせ

(一社)熊本県作業療法士会
〒861-8045
熊本県熊本市東区小山2丁目25-17 グランレーヴ壱番館103号室

TEL096-389-6780FAX 096-389-6785

ホームページに関する質問、感想又は、掲載希望記事等の各種お問合せはこちらのメールフォームをご利用ください

九州作業療法学会in大分
マイページに関するお問合せ
広報依頼問い合わせフォーム
入会申し込み
福祉用具相談支援システム
刊行物一覧
MTDLP 生活行為向上マネジメント
保険部質問窓口
YouTubeチャンネル
COVID-19について
フェイスブック
九州作業療法学会in大分
マイページに関するお問合せ
広報依頼問い合わせフォーム
入会申し込み
福祉用具相談支援システム
刊行物一覧
MTDLP 生活行為向上マネジメント
保険部質問窓口
YouTubeチャンネル
COVID-19について
フェイスブック

PAGETOP